2016年5月29日(日)に、薬院エリアにて「薬院てんてん市」というフリーマーケットが開催されます。街をあげて取り組んでいるフリーマーケットとなっているため、様々な場所で点々とフリマが出店されていて、非常に素敵な催しとなっています。
今週末は、薬院に遊びに行って、フリマや同時開催される「薬院サルー祭り」で楽しみましょう。
てんてん市とは?
薬院てんてん市とは、薬院の街ぐるみで行う蚤の市のことです。各ショップのちょっとしたスペースや駐車場など、街に点在する空き空間を利用して一斉にフリーマーケットをやるというイベントが「薬院てんてん市」です。
今年2016年で14回目を迎え、規模も少しずつ大きくなっていっています。また、てんてん市の由来は「街中に拡散させる(点々とフリマを開く)」という目論見からつけられたそうです。
薬院・今泉の各地で開催されます
前回のてんてん市では、会場数が30弱・41店舗の参加、そして参加者が50組ほどのイベントになりました。このイベントの主催は不動産関係の仕事を主とする「ひかり生活デザイン」という会社らしいのですが、一会社からこのように拡散して、今現在薬院の一つの大きなイベントとなっていっているというのはすごい話ですよね。
今回のてんてん市は、およそ50店舗の出店が決定していて、それぞれ雑貨やフードなど、多くのお店が協力してオリジナルの商品を提供するようなので、2016年5月29日(日)は薬院に遊びに行くと面白い日になるのではないでしょうか。
はしご酒イベント「薬院サルー祭り」も同時開催
毎月最終日曜日に薬院にて開催される「薬院サルー祭り」も、今回の「てんてん市」と同時開催されます。「サルー」はスペイン語で「乾杯」という意味です。
インフォメーション・各参加店舗にて、チケット(¥1,000(ドリンクチケット3枚とワイングラス))を購入し、グラス片手に参加店舗を飲み歩くというイベントです。
ドリンクチケットは買い足しが出来ますし、余ったチケットは翌月のサルー祭りにて再度利用することが可能です。
ルールとして、①お店の外では騒がない②ドリンクは店内で飲み干す③ポイ捨てはしないの3つがあります。マナーとして当然のことですね。
また、薬院サルー祭り専用のアプリもありますので、そちらでお店やライブしているアーティストの場所をチェックして楽しみましょう。
さいごに
今回から新たに、薬院サルー祭りにないとマーケットが出現します。雑貨・自然派野菜・マッサージや占いなど、昼の薬院てんてん市とはまた違った趣向のイベントとなっていますので、そちらもぜひチェックしましょう。
ナイトマーケットは16:00-21:00にカフェソネス前駐車場にて開催されます。
- イベント名: 薬院てんてん市
- 電話番号: 092-737-9678 ひかり生活デザイン 実行委員会
- 日程: 2016年5月29日(日)(原則、雨天決行。中止の際は当日の9:00頃下記サイトにて案内されます)
- 場所: 薬院・今泉エリア
- 営業時間: てんてん市 11:00-17:00 / サルー祭り 16:00-22:00 / ナイトマーケット 16:00-21:00
- サイト: 薬院てんてん市