天神の中心にある警固公園にて、ピクニック気分で過ごす人たちが増えてきました。春らしくなってきたのもありますし、外で軽い食事を済ませてそのまま遊びに繰り出すのも素敵ですよね。
地元ならではの軽食ランチで博多っ子らしいお休みを過ごすプランを実際にやってみましたので、皆さんも一緒にローカルフードを今一度堪能してみませんか?
警固公園と福岡のローカルフードについて
今回私が軽食として食事をしたのは、福岡を地元とする人にはお馴染みのお店「むっちゃん万十」と「蜂楽饅頭」、そして最近のコーヒーブームでノリに乗っている「ハニー珈琲」の3店です。それぞれを組み合わせて食事をすることで、リーズナブルなのに美味しいランチを楽しむことができます。
しかも、どれも天神にあり、警固公園付近なのでおすすめです。
警固公園の場所
警固公園の場所はこちら。地下鉄だと、天神駅5番出口からパルコ→ソラリアステージ→ソラリアプラザと抜けた方向にあります。ひたすら真っすぐ進めば良いだけなので、最初の方向さえ間違えなければ5分程度で着くでしょう。
ハニー珈琲の場所
ハニー珈琲は天神VIOROの地下2階の端に店舗を構えています。本日のコーヒー(Sサイズ)を頼めば¥100で美味しいコーヒーが飲めますので、普段使いとしても魅力的なコーヒー屋さんです。ちなみに、席はありません。
蜂楽饅頭の場所
蜂楽饅頭は岩田屋本店の地下2階にあります。いつも行列ができるお店なので、並ぶことは想定に入れておきましょう。とはいっても、私が並んだ時間は5分程度でしたが。
むっちゃん万十の場所
むっちゃん万十はレソラ天神の建物周辺にありますので、岩田屋から国体道路に向かって歩き、レソラ天神に沿って進んでいった先にあります。
効率の良い回り方
福岡市営地下鉄天神駅をスタートとし、警固公園をゴールとする場合は「ハニー珈琲→蜂楽饅頭→むっちゃん万十」と進んでいきましょう。逆側方面から来る場合はルートも逆になります。すべてを回るのには、待ち時間も含めて20分程度で済みます。
メニュー
私は、ハニー珈琲ではカフェラテ(¥400)、蜂楽饅頭では白あん(¥100)、むっちゃん万十ではハムエッグ(¥150)を注文しました。どれも定番のもので全く奇をてらっていないのが少し申し訳ないような組み合わせですが、春の穏やかな気候の中での軽食ランチはとても美味しいものでした。
前述しましたが、ハニー珈琲の¥100の本日のコーヒーを頼んだ場合、すべて合わせて¥350というリーズナブルさ。軽食とはいえ、しっかりとお腹に残るものばかりですし、味は福岡の人誰もが保証する美味しさです。
さいごに
春の温かい気候の中、警固公園で福岡地元の軽食ランチを揃えて食べるのが現代の博多っ子のトレンドです。ソラリアプラザでもハンバーガーのお店があるようなので、また警固公園でランチをするときはそちらにも伺おうと思います。
- 店名: ハニー珈琲 天神VIORO店
- 電話番号: 092-725-1155
- 住所: 福岡県福岡市中央区天神2-10-3 VIORO B2F
- 営業時間: 11:00~21:00
- 定休日: 不定休(VIOROに準ずる)
- サイト: ハニー珈琲
- 店名: 蜂楽饅頭 天神岩田屋店
- 電話番号: 092-721-1111
- 住所: 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 本館 B2F
- 営業時間: 10:00~20:00
- 定休日: 岩田屋の定休日
- サイト: 蜂楽饅頭
- 店名: 博多656ムツゴロウマンジュウ(むっちゃん万十) 天神店
- 電話番号: 092-737-7060
- 住所: 福岡県福岡市中央区天神2-5-35
- 営業時間: 11:00〜21:00
- 定休日: 不定休(基本年中無休)
- サイト: 博多656ムツゴロウマンジュウ