みなさんは博多マルイ、というかマルイのCMをもうご覧になりましたか?
「マルコとマルイの7日間」は、マルイがセールになる期間となるわけですが、今回私が注目したのはそのCM・ポスターです。一目でそのクオリティの高さに驚いたので、今回はその制作側の方にフォーカスしていこうと思います。
ザックリと内容をチェック!
マルコとマルオの7日間とは?
2016年5月25日(水)〜5月31日(火)の7日間、博多マルイではエポスカード会員優待セールが行われます。マルイ全店・ネット通販が10%OFFになり、ネット通販で購入の場合は全品配送無料となります。
エポスカード会員限定の優待ということで、最近エポス会員になった福岡県民にとっては朗報なセールですね。なお、エポスカードは最短で即日作成できるので、今からでも遅くはありませんよ。
エポスカードの登録については、こちらの記事をご参照ください。
マルコとマルオの7日間のCMを観てみよう
いかがでしょうか。まるでディズニーやピクサーのような世界観を感じさせる素敵なアニメーションですよね。
実はこれ、去年2015年9月14日に既に公開されていたんですよね。博多にマルイが来る前から作られていたわけですが、私たちが知るのが遅くなったのは無理もありません。そもそも当時、九州にはマルイがなかったので、CMが流れるはずがないのですから。
警固にオフィスを構える福岡の会社が制作
私は「これだけ魅力的なCMを作ったのは一体どこなんだろう?」と考え、調べてみると、なんと福岡県の映像クリエイティブスタジオが制作していました。知るまでは海外の会社かと思っていたのですが、空気株式会社(KOO-KI)というモノづくりの会社がメインとなって作ったんですね。
ドイツのクリエイター・スタジオともコラボしたようで、だからこそ海外らしい雰囲気や顔つきなどが再現されているのでしょう。
ちなみにコンセプトは「大人のためのファンタジー」で、買い物に行く前から買った後までのワクワク感を表現したとのこと。
ソフトバンクのCMでも続編が作られていっているし、マルイのCMも「マルコとマルオ」シリーズで続きやストーリーを作って欲しいと考えてしまいますね。
餃子の王国のTVCMの会社だった
熊本の「餃子の王国」のCMも話題になりましたよね。なんとこちらの制作をしていたのも空気株式会社(KOO-KI)だったんですね。勝手ながら、福岡の会社だということが誇らしいですね。
楽曲の歌はThe SuzanのSaori氏が担当
国内外で活動するバンドThe SuzanのボーカルSaori氏が作詞とボーカルを担当しているということも、CMのクオリティの上昇に一役買っているのではないでしょうか。
The Suzanの代表的な曲はHa Ha HaやDevilsなど。ザックリとジャンルを言うなら「インディ・シンセ・パンク」といったところでしょうか。
さいごに
私は今回はじめて知ったのですが、空気株式会社(KOO-KI)はアサヒのノンアルコールビールやドラゴンクエストモンスターズなどのTVCMを撮っていたり、最近では「ガチ★星」というドラマの監督業にも進出していたりなど、様々な映像クリエイトに携わっています。
博多マルイがセールを行うというのも忘れないでおきたいですが、今回の作品をもっと知りたいという思いから記事にしてみました。
- セール名: マルコとマルオの7日間
- 電話番号: 092-415-0101 (博多マルイ)
- 住所: 福岡市博多区博多駅中央街9-1
- 営業時間: 10:00-21:00
- 定休日: ほぼ無休
- サイト: 空気株式会社(KOO-KI)