KITTE博多内B1Fの飲食フロアにある洒落たカレー屋さん、「野菜を食べるカレーcamp」でランチをしてきました。
九州では2店舗目、福岡では初出店のカレー専門店ということで、こちらは非常に楽しみにしていました。
よく読まれている記事
- KITTE博多の駐車場!駐車料金や提携、サービス内容まとめ!
- 水曜日のアリスが福岡大名にオープン!限定商品や先行販売商品の情報を先取り
- KITTE博多B1Fにあるシフォンアンドスプーンのケーキを食べた
ザックリと内容をチェック!
アクセス
KITTE博多は博多駅の博多口を出て左手にあります。野菜を食べるカレーcampは、そのB1F、店内エスカレーターをB1Fへ降りた目の前にあります。
メニュー・キャンプ風な演出
メニュー。
私が注文したのは、一番人気の「一日分の野菜カレー」です。11品目ある季節ごとの旬な野菜(350g以上)を揚げ、カレーと合わせて食べるので、量で不満になるようなことはほぼないのではないかと思います。
家庭で作るカレーとは違い、サラサラでほんのり味噌の風味がする味わいでした。
ちなみに、私が理解できた範囲内で入っていた野菜は①茄子②パプリカ③タマネギ④しめじ⑤かぼちゃ⑥トマト⑦アスパラガス⑧ズッキーニ⑨人参⑩ほうれん草⑪じゃがいもです。上記で確定かどうかは少し不安がありますが、ほぼほぼこれらの野菜で間違いないかと思います。上述した通り、季節ごとに野菜は変わります。
店内は本当にキャンプ場のような雰囲気で、ウッディな内装にキャンプ服の店員さん、スプーンがシャベル型だったり飯ごうにナプキンがはいっていたりフライパンそのままでカレーを食べられたりと、トータルの演出が魅力的です。
水はセルフで用意するのですが、紙コップにこのウォーターサーバーというのもまた雰囲気が良くて素敵。少し勢いがあるので注意しましょう。
問題を挙げるとすれば、席数が22席と少ない点と、相席になる確率が高い(3席1セットだったり6席1テーブルだったりと、席が少し特殊)点でしょうか。
程良い辛さにゴロゴロ野菜が美味しい!
お店のカレーで気になることと言えば、「辛さ」ですよね。まず普通の辛さですが、そもそもが野菜を味わってもらうためのカレーとして作られているので、そこまでの辛さはありません。
普通のカレーから、1〜3辛まで選べるので、辛いのが欲しい方も満足出来るものになっています。現に、私の目の前で食べていた人がずっと「辛い…辛い…」と言いながら食べていました。何辛かは分かりませんが、最初はスタンダードに普通〜1辛に留めておくのが良いのではないでしょうか。
一日分の野菜カレーですが、いつまでもカレーの中に野菜が入っていて、具材の心配を一切することなくカレーを楽しむことが出来ます。個人的にとても嬉しかったのが、ご飯をキャベツに変更できる点です。これなら炭水化物を摂ることなくカレーを食べられますので、ダイエットをしている人の味方でもありますよね。
また、ご飯は小盛り〜大盛りに無料で変更可能です。
さいごに
KITTE博多の飲食フロアは他にも魅力的なお店が多数展開していますが、立地的にも一番目に付く場所なので、野菜を食べるカレーcampが気になった方も多いはず。
ご飯じゃなくキャベツでカレーを食べることも出来ますので、女性も安心して行けるのが本当に良いですよね。野菜をカレーで摂るという少し新しい発想、ぜひ一度お試しになってはいかがでしょうか。
- 店名: 野菜を食べるカレーcamp
- 電話番号: 092-260-8448
- 住所: 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多B1F
- 営業時間: 7:30~23:00 (L.O.22:45)
- 定休日: 無休
- サイト: 野菜を食べるカレーcamp