バーベキューをやるのが楽しい時期になってきましたね。バーベキューといえば、準備や片づけが面倒ですよね。しかし、そういった面倒なことをしなくてもバーベキューは楽しめます。
今回は、福岡市内で手ぶらでバーベキューを楽しめるスポットをアクセス別に絞ってまとめてみました。
ザックリと内容をチェック!
福岡市内のアクセス別バーベキュースポット
福岡県には多くのバーベキュースポットがありますが、市内に限定することで心理的にも行きやすさを感じるのではないでしょうか。バーベキューで人を集めるためには、場所と相場をしっかりとリサーチしておくことが大切です。
西区 能古島キャンプ村海水浴場
その名の通り、バーベキューだけでなく海水浴も楽しめる能古島のバーベキュースポットです。スタッフの方が準備・片付けをやってくれますし、食材も現地にて用意してくれますので、一切の手間がかからないバーベキューが楽しめます。
夏になったら人が集まる人気スポットなので、時期をズラして少し早めに行くことをオススメします。一人前のコースメニューは、「九州産黒毛和牛・豚バラ串刺し・若鶏・イカ・ホタテ・季節の野菜・ウインナー・おにぎり2個」で¥2,700(税込)となっています。
また、能古島までのアクセスは、地下鉄で姪浜駅まで行き、そこからバスで能古渡船場バス停まで向かいましょう。天神駅から姪浜駅までは片道¥300(大人)で、姪浜北口から能古渡船場までのバス料金は片道¥170となっています。時間にすると、地下鉄はおよそ13分、バスはおよそ15分です。
フェリーの料金は片道¥230で、10分程度かかり、そこからキャンプ村の送迎バスで5分ほどかかります。
- 店名: 能古島キャンプ村海水浴場
- 電話番号: 092-881-0948
- 住所: 福岡市西区能古島
- 料金: 一人前¥2,700(税込)
- 営業時間: 9:00-17:30
- 予約: 2〜3日前にお願いしています。変更・キャンセルは前日までに。
- 営業期間: 5月〜9月
- サイト: 能古島キャンプ村海水浴場
西区 California B.B.Q BEACH
筑肥線JR今宿駅より徒歩10分の距離にあるCalifornia B.B.Q BEACH。アメリカでシェア60%以上を誇るWEBER社のコンロを使用し、炭火でじっくりと焼くカリフォルニア式のバーベキューを楽しめるスポットです。
場所的にも浜辺すぐで、自然を楽しみながらバーベキューを堪能できます。当然手ぶらで来ることが可能で、フードプランは「あったかプレミアム ダッチオーブンプラン」(ポップコーン、チーズ&ハムのグルメホットサンド、ジューシーソーセージ、ダッチオーブンで煮込む プレミアムビーフシチュー、ブロックグリル 牛肉の丸ごとステーキ、〆のうま味凝縮ブラウンソース スパゲッティーニ)もしくは「豪快プレミアムBBQプラン」(ポップコーン、チーズ&ハムのグルメホットサンド、ジューシーソーセージ、杉板で仕上げる豪快サーモングリル、ブロックグリル 牛肉の丸ごとステーキ)の2種類から選べます。どちらも¥4,000で、利用時間は3時間となっています。
また、ドリンクは各自持ち込みという形式になっているので、飲み物とコップは持っていくようにしましょう。アルコールの販売も一切ないので、その点注意しておきましょう。
アクセスとしては、地下鉄天神駅からJR今宿駅までおよそ22分、料金は¥510です。空港線から筑肥線は繋がっているので、直通でいけます。
- 店名: California B.B.Q BEACH
- 電話番号: 092-805-4389
- 住所: 福岡県福岡市西区今宿青木1119-1
- 料金: 一人前¥4,000(税込)
- 営業時間: 当日の店舗ホームページにてご確認をお願いします(雨天休業の場合も)
- 予約: 完全予約制。Web予約にてご利用日3日前の20:00までに申し込みをしましょう。
- 営業期間: 4月〜
- サイト: California B.B.Q BEACH
東区 海ノ中道海浜公園 デイキャンプ場
ユニバーサルデザインとなっているため、車いすの方や視覚障がいを持っている方などでも特に問題なく参加可能となっています。
デイキャンプ場を利用するためには、サイト利用料金も必要になりますので、そちらも確認しておきましょう。
売店にて各種ドリンク・ビールや炭、食材などが販売されています。売店は土日祝に営業していますので、平日に予定している場合は、それらの準備を忘れないようにしましょう。
バーベキュースペシャルセット¥3,000やバーベキューフルセット¥2,000など、食材以外のバーベキューで必要なセットはいつでもレンタル可能です。設営や洗浄、返却まですべてセルフでやることになっています。
アクセスは、天神中央郵便局前のバスからマリンワールド海の中道まで(時間30分、料金¥520)行き、そこから徒歩で海の中道海浜公園へと向かいましょう。
- 店名: 海の中道海浜公園 うみなかバーベキュー
- 電話番号: 092-603-9005
- 住所: 福岡市東区大字西戸崎18−25 海の中道海浜公園
- 料金: 一人前¥2,500〜(税込)(コンロセットなどは別料金)
- 営業時間: 10:00-17:00(悪天候やイベント等により利用できない場合があります)
- 予約: サイトに空きがあれば、当日利用も可能。予約は6日前までに。予約の変更・キャンセルは利用予定日の前日までです。
- 営業期間: 3月第3土曜日〜11月第2日曜日まで
- サイト: うみなかバーベキュー
南区 も~も~らんど油山牧場
油山牧場にもバーベキュースポットはあります。こちらはレストラン形式となっているため、バーベキュー気分を味わえるかと言われたら少し劣る部分はあるかもしれませんが、牧場を中心とした大自然の中食事が出来るのは、市内ではここだけのようなので、また違った体験が出来る場所となっています。
牛・馬・やぎ・羊など、多くの動物と触れ合えるため、家族で来るならこちらのバーベキュー場がオススメと言えるでしょう。
アクセスですが、基本的には自家用車で向かうのがベターとされています。公共機関を利用するならば、天神から考えると、地下鉄七隈線で天神南駅から福大前駅まで(大人¥290、小学生以下¥150)乗車し、1番出口から出て西鉄バス停の福大正門前から市民の森経由の油山牧場行き、もしくは油山牧場経由の市民の森行き(大人¥210、小学生以下¥110)に乗り、油山牧場で降車しましょう。およそ45分程度かかります。
入場料金は無料で、駐車料金は普通車¥300、中型車¥1,000、大型車¥2,000となっています。
- 店名: も~も~らんど油山牧場
- 電話番号: 092-865-7020
- 住所: 福岡市南区柏原710-2
- 料金: 一人前¥1,600〜
- 営業時間: 9:00-17:00(レストラン・売店は10:00-17:00)
- 予約: 特に必要なし。当日予約不可。
- 休場日: 毎週水曜日(その日が祝日の場合はその翌日)
- 営業期間: 3月〜11月
- サイト: も~も~らんど 油山牧場
バーベキューの一番の目的は楽しむこと
バーベキューで大事なのは、食事以上に会話を楽しむことです。その場の雰囲気を味わいながら、コミュニケーションを取ることで、いつもよりも素敵な時間を過ごすことが出来るでしょう。
また、バーベキューが完成するまでのプロセスを一緒にやっていくことも醍醐味の一つですよね。そういった一つ一つを丁寧に大切にしていくことで、皆が楽しめるイベントになっていくのではないでしょうか。
さいごに
福岡は、梅雨のあとすぐに台風が来たりと、少し天気が読みづらいです。5月の今のうちなら、一週間の降水確率をチェックしたり梅雨明けのタイミング辺りで予約を取ったりなどすることで、天気の良い日にバーベキューを抑えることが出来るのではないでしょうか。
2016年の福岡の梅雨情報や台風情報などについても、また後日調べていこうと思います。