月額制の読み放題サービス「Kindle Unlimited」がリリースされ、出版業界は今後色々と試行錯誤して手を打たなくてはならない局面に立たされました。
ですが、それよりもっと前から「web漫画」は無料で読めていました。そして、今後もまだまだ無料で読むことが出来ます。
月額制ですらない完全無料で読めるwebコミックサイトを一挙にまとめましたので、ぜひご一読を。意外なところに意外な人が連載していたりと、面白いですよ。
ザックリと内容をチェック!
- 1 超大手も連載してます
- 2 少年ジャンププラス(月曜更新)
- 3 となりのヤングジャンプ(更新は作品によって異なります)
- 4 ガンガンONLINE(オンライン)(木曜更新)
- 5 絶対外せない無料webコミックサイト
- 6 comico(コミコ)(更新は作品によって異なります)
- 7 モアイ(更新は作品によって異なります)
- 8 やわらかスピリッツ(更新は作品によって異なります)
- 9 マンガボックス(更新は作品によって異なります)
- 10 おすすめwebコミックサイト
- 11 MAGCOMI(マグコミ)(更新は作品によって異なります)
- 12 デンシバーズ(金曜更新)
- 13 ぜにょん(日曜更新)
- 14 コミックメテオ(水曜更新)
- 15 コミックポラリス(POLARIS)(木曜更新)
- 16 個人的にはハマらなかったサイト
- 17 おわりに
超大手も連載してます
意外と知られていないのが、大手のところもwebコミックをやっているってことですかね。私もあまり多くは知らないと思いますが、ここでは有名な3つを紹介します。
少年ジャンププラス(月曜更新)
週刊少年ジャンプの集英社が運営しているwebコミックサイト。ちなみに、週刊少年ジャンプはここから電子版を購入できますよ。
最近TwitterなどのSNSで話題になった「ファイアパンチ」も面白いですが、他にも「スケットダンス」の作者が「彼方のアストラ」という宇宙ものを描いていたり「M0(エムゼロ)」などで有名な叶恭弘氏によう「KISS×DEATH」だったりと、層が厚いです。
また、過去のジャンプ作品だったり現在連載中のジャンプ作品を1話から順に読めたりなど、工夫も多いのでおすすめです。
となりのヤングジャンプ(更新は作品によって異なります)
ヤングジャンプもwebコミックを。「ワンパンマン」を筆頭に、「しんそつ七不思議」や「黒」などの話題作を抱えているので、やっぱり大手は強いですね。
他にも「LIAR GAME(ライアー・ゲーム)」の甲斐谷忍氏による「ウイナーズサークルへようこそ」や「秋田妹!えびなちゃん」なども有名だし面白いですよ。
ガンガンONLINE(オンライン)(木曜更新)
「はんだくん」や「魔法陣グルグル2」などが読めるガンガンONLINE。
他の作品もガンガンらしい絵柄に作風といった感じで、外さないですね。個人的にガンガンは青春時代に読んでいたのもあって、懐かし面白いです。
絶対外せない無料webコミックサイト
ここまでは誰に勧めても問題無いでしょう、というレベルですね。個人的な好みもありますし、有名なのもあります。
comico(コミコ)(更新は作品によって異なります)
無料のwebコミックの代名詞的なサイトだと思っているのがcomico(コミコ)です。
「ReLIFE(リライフ)」は定番として、他にも「パステル家族」や「勇敢な市民」、「乙女的(オトメティック)シンドローム」辺りは誰が読んでも楽しめるのではないでしょうか。
個人的には「おだやかじゃないね」「失格人間ハイジ」「釘無ぼんに風が吹く!」「マジカルゴ」などがおすすめです。特にマジカルゴは最高です。
ちなみに、コミコ・プラスも基本無料で読むことができますよ。
モアイ(更新は作品によって異なります)
こちらも大手の出版社のwebコミックサイトです。しかもモーニング・アフタヌーン・イブニングの3社が共同でやっています。
「アイシールド21」や「ワンパンマン」などで有名な村田雄介氏による「マンガ家 夜食研究所」もここで読むことができますよ。
それぞれの雑誌に掲載されているマンガをそれぞれ試し読み出来るというのも、同じサイトでまとめてくれているので楽で良いですね。
やわらかスピリッツ(更新は作品によって異なります)
ちょっと大人向けでしょうか。バイオレンスな作品が多く見受けられます。中には「アイアムアヒーロー in IBARAKI」なんていう作品もあります。
個人的おすすめは「バイオレンスアクション」と「駄能力JK 成毛川さん」あたりでしょうか。
「バイオレンスアクション」はタイトル通り過ぎるので、説明を省きますw「駄能力JK 成毛川さん」は、それぞれのJK(女子高生)に妖怪の能力(しかもどれもどうでもいい)があるという設定で、ちょいエロ風ですがゴリゴリのギャグです。
マンガボックス(更新は作品によって異なります)
こちらも有名ですね〜。各出版社の既存のコミックがいくつかあるし、オリジナルの作品もあるしで、コンテンツ量が圧倒的。
私はその多さがちょっと苦になるタイプなんですけどね…。でもどれもクオリティが高く、良いですよ。「恋と嘘」「サバイバル〜少年Sの記録〜」「天空侵犯」あたりがおすすめですが、これから読むのは大変そうですね。
おすすめwebコミックサイト
この辺りも面白いのが結構ありました。意識してませんでしたが、無料webコミックのサイトってかなりありますね。
MAGCOMI(マグコミ)(更新は作品によって異なります)
「鋼鉄城のカバネリ」のコミックが読めます。他にも「雨天の盆栽」や「ちちこぐさ」など、ほんやか系のものが多くて和みます。
「エレメンタル・ジェレイド」や「PEACE MAKER鐡」など、マッグガーデンに所属していた作者が多いなーと思っていたら、URLがモロにマッグガーデンでした。MAGCOMIって、そういうことなんですね。
デンシバーズ(金曜更新)
2016年8月5日より、「ホイッスル」の続編に当たる「サムライファイト」がプレイバック連載されているデンシバーズ。
個人的にはそれだけで十分と思ったのですが、本屋でも話題の「女騎士、経理になる」がありますし、他にも「くんくんガール」や「ご飯つくりすぎ子と完食系男子」など、変な設定ながら王道的に面白いコミックがかなりあります。
まだ全部は読めてないのですが、ここはかなりおすすめできます。
ぜにょん(日曜更新)
「ワカコ酒」や同作者による「タカコさん」が読めます。
おお、他にもTwitterでたまにRTで流れてくる「ひとり暮らしのOLを描きました」もここで連載されているんですね。ここは日常的なことを描いたマンガが多い印象です。地味にハマりそう。
コミックメテオ(水曜更新)
ある日本屋で見つけた、男が魔法少女になって闘うヒーローもののコミック「俺とヒーローと魔法少女」がここで連載されていたなんて…。ということに驚きつつ、発見できたことでテンションが上がりました。
他にも「ゆーあい」や「アサルト×ガールズ」辺りも面白かったです。
コミックポラリス(POLARIS)(木曜更新)
ここでも「俺とヒーローと魔法少女」が読めますw
全体的に少女漫画チックなテイストの絵柄なので、女性向けのwebコミックサイトではないでしょうか。
ジャンルも恋愛系が多いですね。
個人的にはハマらなかったサイト
あくまでも、個人的にハマらなかっただけなので、作品そのものを悪く言うつもりはありません。単に個人の好みの問題ですのであしからず。
- ヤングエースUP(更新は作品によって異なります)
- Ohta web Comic(更新は作品によって異なります)
- コミックダンガン(DANGAN)(更新は作品によって異なります)
- WEBコミックアクション(金曜更新)
- ポニマガ(更新は作品によって異なります)
おわりに
全部で17個のwebコミックサイトを紹介しました。これだけあれば、あなたにとってハマるものがいくつか見つかるでしょう。
ほとんどのサイトが、すべてを読むためにはコミックを買ったり課金したりしないとすべてを読むことができません。それで言ったらやっぱりコミコが至高ですね。無課金ですべて完全に読めてしまうって、普通あり得ないことですからね。
それでも、どのサイトもサイト内では基本的には無料で読めますし、1話から始まるものを追いかけていけば間違いなく無料で全話読むことができます。もしくは、サイトによっては課金以外の方法で読めるような工夫もされてありますので、それぞれ試していくと良いでしょう。
それでは、素敵なweb漫画ライフを!